プロセッシングエンジンってなに?

皆さんこんにちは、桃鉄🍑大好き植月です。

今回はLumiNodeの「プロセッシングエンジン」についてご紹介致します!

 

【プロセッシングエンジンとは?】

LumiNodeでは、この「プロセッシングエンジン」によってコンバーターの役割を果たしています。

そもそも「プロセッシングエンジン」とは何か?

プロセッシングエンジンとは、簡単に言うと

DMX1ライン分の変換を処理する機能になります。

LumiNodeのシリーズごとで、プロセッシングエンジンの数=変換処理できる個数が異なります。

LumiNodeのDMXポートの数+αでプロセッシングエンジンがあることにより

DMX以外の変換処理をLumiNodeで行うことが可能になるのです!(ワーパチパチパチ)

 

【プロセッシングエンジンの設定】

プロセッシングエンジンの設定には「入力ソース」「出力ソース」「モード」を選択します。

  • 入力ソース

入力ソースには、変換前のソースを選択します。

入力ソースで選択できるソースは「DMXポート」「Art-Net」「sACN」「RTTrPL」「インターナル(プロセッシングエンジン)」「プレイ(SHOWデータ)」となります。

 

  • 出力ソース

出力ソースには、変換後のソースを選択します。

出力ソースで選択できるソースは「DMXポート」「Art-Net」「sACN」となります。(複数選択可)

 

  • モード

モードでは、「入力ソース」「出力ソース」に変換するためのモードを変更できます。

  ・「フォワード」→一つの入力ソースを出力ソースに変換

  ・「LTP・HTPマージ」→最大4つの入力ソースをマージして出力ソースに変換

  ・「バックアップ」→入力ソースにメインとバックアップとして指定し、切り替えて出力

  ・「クロスフェード」→入力ソースのメインとバックアップをクロスフェードで切り替えて出力

  ・「スイッチ」→最大4つの入力ソースを出力ソースに変換

 

プロセッシングエンジンは、これらを組み合わせてシステムに当てはめていきます。

プロセッシングエンジンを設定するときは、左(入力ソース)から右(出力ソース)を設定できるので、流れが非常にわかりやすいのが魅力です!

用途次第では、DMXイーサネットプロトコルに変換したり

イーサネットプロトコルから別のイーサネットプロトコルへマージして変換したり

LumiNodeで作成したスナップショットのデータDMXとイーサネットプロトコルで出力できたりと柔軟な設定が行えます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

次回は、プロセッシングエンジンの活用法をご紹介します!

 

ではでは~~☆☆

 

プロセッシングエンジンってなに?” への2件のコメント

  1. ピンバック: LumiNodeプロセッシングエンジンの活用法 | ウシオライティングの営業サポートブログ

  2. ピンバック: LumiNodeプロセッシングエンジンの活用法 | ウシオライティングの営業サポートブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)