Viewでウィンドウを重ねるようにして表示させる

エアコンのファン掃除に疲れ果てた佐藤です。こんにちは。

今回は何気なく使っているViewの設定変更のヒントです。

Viewに登録したウィンドウ構成は、初期設定だと今開いているウィンドウを閉じて登録した時に開いていたウィンドウだけを表示する設定になっています。

これだとグループとかカラーピッカー(色の円盤)のウィンドウだけを追加で表示したいとき不便ですね。これを解消する手順を見てみましょう。

今、Viewにはサンプルとして基本のView設定 {Default} と

カラーピッカーだけが表示されたView {ColorPicker} があります。

変更方法

① [Open]キーを押しながら画面上部の{View}ボタンを押して「View Directory」ウィンドウを開きます。スプレッドシートボタン(下図)を押します。

② 重ねたいViewの「Additive」欄をダブルクリック(または選択して[Set]キー)して「Yes」に変えます。

③ すると基本のウィンドウを開いた状態で{Color Picker}のViewボタンを押すと、現在のウィンドウに重なるようにカラーピッカーのウィンドウが表示されました。

この設定は、例えばCueを編集するCueエディター([Cue]キーを2度押しして表示するウィンドウ)を開きながらグループのウィンドウを開きたい場合などに便利です。

AdditiveをYesにしないでグループを登録したViewを開くとCueエディターのウィンドウが閉じて編集を終了してしまい使いづらいことになります。

意外と見落としがちが設定ですので一度お試しください。

 

バーチャルウィングのフェーダーがフルに上がるのを防ぐ

お菓子のチョコパイはノーマルが一番な佐藤です。こんにちは。

今回のHog4使い方のヒントも最近頂いたご質問から。

「バーチャルウィングにHTPフェーダーを作ったのですが、ページを変えて戻すとフェーダーが全部フルになってしまい困っている。」

このような状況ですね。

これを解消するには、[Setup]→{Preferences}で「User Preferences」ウィンドウを開いてから、{Virtual Faders}タブにある該当するプレイバックバーのPosition設定を{Down}に変更してください。

ちなみにHTPキューリストだけじゃなくて普通のキューリストフェーダーも一緒にそのプレイバックバー上にあると、それも含めてフェーダーが下がってしまいますのでご注意を。

また、各HTPキューリストのリリースタイムが標準の2s(2秒)設定の時は、ページを変更してすぐに戻してもフェーダーの位置はそのままになっています。2秒以上立ってから元のページに戻ってみてください。

Hog4 v3.10.0の日本語リリースノート

インフルエンザから復帰した佐藤です。こんにちは。

お待たせしました。Hog4 OS v3.10.0の日本語リリースノートをサポートサイトに掲載しました。(v3.10.0のソフトウェアのダウンロードはハイエンドシステムズのページから。)

以下の画像をクリックするとPDFファイルで日本語リリースノートをダウンロードできます。

今回のリリースでは、プレイバックに関する新機能が多く追加されました。

中でも目玉となるのが、バーチャルウィングです。フェーダーを増やしたいけど物理ウィングを増設するまではなぁ・・という現場にピッタリ。

ほかにもプレイバックバーを増やし、瞬時に切り替えて物理フェーダーやキーで制御ができるようになるドッキング機能は、モータライズフェーダーがあるHog4やFull Boar4では、かなり使いやすいのではないでしょうか。

グループマスター(インヒビティブマスター)がページに割付いていなくても調光に使えるのは、キーライトの調整なんかに最適ですね。

今後の予定としては、カラーハンドリングの改良という大きなリリースが控えているようです。これからもHog4シリーズのソフトウェアリリースにご期待下さい!

→先にv3.11.0のリリースが予定されていました。(訂正2/4)

Hog4アドバンストレーニング2017~オンデマンド~

コンビニで買ったドライバーセットを重宝している佐藤です。こんにちは。

今年もHog4アドバンストレーニングを開催致します。

今回はこれまでのセミナースタイルとは違い、ユーザーの方のリクエストに応じて日時を設定、内容も一番知りたい内容をピンポイントで実施するオンデマンド式で実施致します。ご参加頂く方々と丁寧なコミュニケーションをしながらのアドバンストレーニングとなりますので、現場で使えるHog4のネタをゲットして頂けるかと思います。

【お申し込み方法】上の画像かここをクリックして申込フォームの必要事項をご入力ください。

実施期間は年内の平日、12月27日まで。

ちょっと試験的な試みでもありますので、担当者のスケジュールによっては皆様の御希望にそえないこともあるかもしれませんが、まずはお気軽にフォームでお申込みくださいませ。Hog4ユーザーの方のご参加お待ちしております!

 

Hog4 OS v3.6.0リリースノート掲載

オレオの代わりにビターココアビスケットを買った佐藤です。こんにちは

お待たせ致しました。Hog4 OS v3.6.0の日本語リリースノートをサポートサイトへ掲載しました。

リリースノートのダウンロードはこちら(PDF)

今回のリリースでは「バッチ」と呼ばれるキューリストなどをまとめて制御できる便利な機能が追加されました。今まで難しかった1つのキューリストに対するEffect rateとsizeの同時コントロールが可能になるなど、フェーダーの使い方の幅が広がります。

また、エフェクトオフセットに関連する「エフェクトスプレッド」の追加や「セグメント・バディング」のリニューアルも見逃せません。

なお、今回解消し切れなかったバグの修正版v3.6.1もリリースが予定されています。一度v3.6.0でショーファイルを読み込むと以前のバージョンで使用できなくなるので、様子を見る方はそちらをお待ち下さい。